2015年12月16日

WEB リニューアル

GUSSWERK JAPANのウェブサイトに新規輸入アイテムの情報を追加しました。
NEU!!と書いてある下記5アイテムです。

■KRINNAWIBLE
■DIES IRAE
■ZUM WOHL
■DEODATO
■CEREVINUM

また画面右下にはBREW AGEへのリンクも追加しました。
GUSSWERK、BREW AGE共々よろしくお願い致します!

http://www.gusswerk.jp

Screenshot_2015-12-16-12-00-09.png
posted by Horny Betty at 13:38| Comment(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ本日

いよいよ本日。虎ノ門@WURST_HAUSでグスヴェルク・ヴァイツェングス30L樽開栓です!
https://www.facebook.com/events/197245867276076/

イベントバナー.jpg
posted by Horny Betty at 10:21| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月15日

ヴァイツェングス樽ラベル

明日12/16(水)虎ノ門のヴルストハウスにて開栓されるグスヴェルク・ヴァイツェングスの30L樽には、本国からこんなラベルが貼られて来ています!
EUのBIO認証マークもしっかりと記載されています。
なかなかBIOヴァイツェンを樽で飲める機会もないと思いますので、是非お越しください!

https://www.facebook.com/events/197245867276076/

c0290382_10365271.jpg
posted by Horny Betty at 10:49| Comment(0) | GUSSWERK Bier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月13日

たまな食堂

11月19日、ららぽーとTokyo-Bayにオープンした、たまな食堂 Natural-shift Garden Kitchen 船橋店さんでグスヴェルクのボトルビールをお取り扱い頂いております。

たまな食堂さんは有機野菜と発酵食のレストランで、お料理はもちろんのことグスヴェルクなどのアルコール飲料やソフトドリンクなども有機認証されたものを取り揃えられている、老若男女の美食家が集う食堂です。

身体をキレイにするごちそうをグスヴェルクのオーガニックビールと共にお楽しみ下さい!

http://nfs.tamana-shokudo.jp/

1.jpg

2.jpg
posted by Horny Betty at 15:35| Comment(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

祝ヴァイツェングス開栓

オーストリア・ザルツブルクのオーガニック・クラフトブルワリー【グスヴェルク】からEUROPEAN BEER STAR金賞受賞【ヴァイツェングス】の樽が日本初上陸しました。

この樽の国内初開栓となるこの日、虎ノ門ヴルストハウスにて開栓を祝したパーティーを開催します。

といっても通常のメニューにグスヴェルク・ヴァイツェンが加わるというだけで、いつも通りドイツビール、国内クラフトビールやヴルストをはじめとしたお料理もご注文頂ける通常営業です。

是非皆さんご来場の上、開栓直後の美味しいヴァイツェンで楽しい夜を過ごしましょう!

ヴルストハウス
http://wursthaus.exblog.jp/

グスヴェルク・ジャパン
http://www.gusswerk.jp/

イベントバナー.jpg
posted by Horny Betty at 11:34| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

2016干支ビール

【2016 is a year of the monkey / 2016 ist ein Jahr des Affen】

早いもので2015年も残すところ1ヶ月を切りました。
今年の干支は羊ということで昨年末にはグスヴェルクのブラックシープが縁起物として大人気でした。
2016年は申年ということで、縁起物に新アイテムのブルーエイジ・アッフェンケーニッヒはいかがでしょうか?

ちなみにドイツ語でAffenは猿、Königは王で商品名は猿の王という意味です。
2016年それぞれの分野で王座を獲得したいとお考えの方にピッタリの商品だと思います。

ビールのスタイルはインペリアルI.P.A.。
度数8.2%のストロングビールです。
年末には今年の干支であった羊のビール、ブラックシープで、新年にはアッフェン・ケーニッヒで素敵な年末年始をお過ごしください!

※飲食店・酒販店の皆様のお取り扱いやお問い合わせ全般についてはこちらまでご連絡下さい。
info@glgr.co.jp

http://www.brewage.jp
http://www.gusswerk.jp

affen.png

BrauhausGusswerk-BlackSheep_nulldrei.jpg
posted by Horny Betty at 09:16| Comment(0) | ブルーエイジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

ippinで紹介されました

ワインナビーゲーターの岩瀬大二さんがグスヴェルクに関する記事をippinにて書いて下さいました!
ビールのラベルに注目した視点からオーストリアビールについて述べられています。

4597_report_1_3.jpg

http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-4597/
posted by Horny Betty at 12:07| Comment(0) | メディア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

オーストリアのりんごのお酒

オーストリアの農村地帯、ミュールシフィアテル産の無農薬で採れた天然のりんごを使い添加物、保存料を一切使用しない製法で醸造された『パパゲーナアップルサイダー』長らく欠品でしたがこちらも欠品解消しております。

ギフトなどにも是非ご利用下さい!

http://www.amazon.co.jp/dp/B00XAANIDI

4.jpg
posted by Horny Betty at 09:51| Comment(0) | GUSSWERK Bier | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月06日

ヴァイツェングス30L樽

今回輸入分で数量限定ですが、グスヴェルク・ヴァイツェングス 30L樽を入荷しています。
こちらも既に出荷準備完了していて、ご注文承れる状態です。
樽はPoly Keg BTタイプ、ヘッド(カプラー)形状はSシステムです。

詳細はお問い合わせ頂ければご対応させて頂きます。

http://www.gusswerk.jp

PolyKeg30.jpg

BG_Weizenguss_CMYK_Outlines.png
posted by Horny Betty at 11:08| Comment(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月30日

CRAFT BIER FEST WIEN 2015

11/20、21の2日間、オーストリアのウィーンで開催されたCRAFT BIER FEST。
オーストリアを中心に周辺国のイタリア、ハンガリー、スロバキアなどから40近いブルワリーが集まったクラフトビールイベントが開催されました。

その中でもグスヴェルクはトップクラスの人気を博していました。
詳細はFACEBOOKページにて画像を中心に紹介していますのでご覧頂ければと思います。

国内のアマゾンではお歳暮・クリスマスに最適な12本セットが欠品解消し復活しています。
ぜひご利用ください!

http://www.amazon.co.jp/dp/B00NZMTT20

12274583_881693065261091_6030819425133059879_n.jpg

12243131_881692561927808_997191473278332646_n.jpg
posted by Horny Betty at 08:52| Comment(0) | オーストリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

ウイスキーフェスティバル

ホテルイースト21で開催のWhisky FestivalにてKOVAL, WOLF BURNなどのウイスキーと共にグスヴェルクのクリンナヴィブルも紹介して頂きました。
盛況のうちに終了しました!

http://www.gusswerk.jp

DSC_0105.JPG
posted by Horny Betty at 20:37| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

CRAFT BIER FEST WIEN

本日よりオーストリア・ウイーンにて開催されているCRAFT BIER FEST WIEN。

会場となっているANKER EXPEDIT HALLEはもともとパンの工場だった場所で、現在は今回のようなイベントが開催される多目的ホールです。
雨だというのに会場に入るのに30分以上の列ができ、大変な盛り上がりを見せていました。
ホールの中はオーストリアのブルワリーを中心に各地から多数の出店者が集まり、その中でもグスヴェルク、ブルーエイジ共に盛況でした。

各出店者ディスプレイも非常におしゃれ。
見ているだけでも楽しくなってきますが、美味しいビールを味わうことができてまさにビール天国といった感じでした。

明日は天気も回復するようで更なる盛り上がりが見られそうです!

http://www.craftbierfest.at/

1.jpg

2.jpg
posted by Horny Betty at 11:50| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月12日

クリスマス用マグカップ

早いもので今年も残すところ2ヶ月を切り街では既にクリスマスの装いもみられ始めました。
オーストリアやドイツでは12月25日までの約1ヶ月間、街の広場でクリスマスマーケットが開催されます。
ビールやソーセージだけでなくスイーツやクリスマスグッズを販売するヒュッテと呼ばれる小屋が立ち並びます。

中でもクリスマスマーケットと切っても切り離せないのが、グリューワイン(ホットワイン)です。
ワインにシナモンやオレンジピール、砂糖などを加え温めたワインをブーツ型のマグカップに入れて飲みながらマーケットを歩くというのがクリスマスマーケット定番の光景です。

とってもかわいらしいマグカップですが、日本国内でもお買い求め頂けます。
赤、青2種類あってそれぞれデザインも異なっています。

プレゼントなどにも喜ばれそうですね。
この時期限定の販売ですのでこの機会に是非お買い求めください!

グリューワインマグカップ 青
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R0WX1S4

グリューワインマグカップ 赤
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R0WQQTU

2.jpg1.jpg
posted by Horny Betty at 11:52| Comment(0) | ・クリスマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

赤坂セレブール

赤坂のセレブールさんでグスヴェルクのお取り扱いが始まりました。
オーストリアワイン大使の大坪さんセレクションのワインは間違いないセレクションですが、ビールも負けていませんよ!
グスヴェルクのオーガニックビール、ぜひご堪能ください!

http://www.celebourg.com/celebourg/

2.jpg
posted by Horny Betty at 15:33| Comment(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

新アイテムレセプション

10月13日に神楽坂ロイヤルスコッツマンにて開催された、グスヴェルク新アイテムのレセプションには、ワインアドバイザーの吉村宗之さん、日本ビアジャーナリスト協会の藤原ヒロユキさんにもお越し頂き、ウイスキービールなどについて大変わかりやすく解説して頂きました。

藤原さん、吉村さん、ご来場の皆様ありがとうございました!

http://www.gusswerk.jp

1.jpg
posted by Horny Betty at 07:20| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。